12.04.24  ラッキーラーメン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日掃除機を買い換えました。
買い換えてまだそんなに経っていないのに(わたし的には)
ヘッドの部分が故障。
修理したら安いの一台買えそうな値段でした。
で、あちこち調査の上 イズミヤで購入。
このイズミヤ 侮る事なかれ、スーパーで電気製品売り場を持っているところは
もう殆どありません。
電気やが入っていますよね。
イズミヤは特定の品物に限り、量販店よりもまだ安い!
そしてサービス満点 アフターも満点!
じいちゃんばあちゃんから良く聞いており、親分とちょこちょこさぐっておりましたが
何度も安売りに遭遇。
掃除機もタイミングが良く、良いのが期間限定で安くなっっていたので
イズミヤで購入。
みなさん、お近くにイズミヤがあれば是非気にしてみてください。

その帰り、家のすぐ近くに鍋料理屋がつぶれた跡にラーメン屋発見!
実はうどんやと間違えましたが、
”ここ こないだオープンしてたわ。えらい並んでたで”
と親分。
ちょうどお昼時もかなり過ぎていたのですいていました。
おいしい!!
久々の大ヒット!
めっちゃおいしいやん!
あっさり好きの私でもいける。
おいしかったな〜
と帰って来てネットで検索してみると、実家のある小阪の有名店で
大阪でランキングナンバーワン!のお店が移転してきたらしい。
行列の前に行ってよかった〜。

私らより後に入ってきた男性。
私らと同じ”あっさりの大盛り”
を頼みました。
で、私らより早く食べ終わり
”こってりの大盛り”
をまた注文。
どんだけ好きやねん!?



12.04.15  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はるちん 帰ってきました。

ソウルに1泊して、成田に1泊して羽田に移動して伊丹に帰ってきました。
二日間殆ど眠れなかったそうです。
そやわなぁ。
いつが夜か食事時かもわからんような生活してたら。
ま とりあえず ほっと一息だけど、一気に春休みは終わり
新学期が始まっています。

はるちんは楽しかったみたいだけど、それよりソウルで
航空会社手配のホテルに着くまで 運転手が迷って1時間半も
かかったそうです。
なんで?ホテルならわかるやろ?
詳細を聞くと、同室の子が”今まで泊ったホテルの中で一番広いって
喜んでたわ〜。だってな部屋にカラオケボックス付いてるねんで。
ほんでな、お風呂がガラス張りで、部屋から見えるねん。
お風呂もめっちゃ大きいねん”
もしや・・・
韓国旅行した人に聞いたことがあります。
○○&ビジネスみたいなところがあって、まさかと思うけど
泊められたっていう話を。
そうだったみたいです。
そりゃ運転手もわからんわ。
写真も見せてもらいました。
ベッドは二つありましたけどね、ミラーボールも付いてましたわ。
私もそんな体験したよ!
と旅先で同じく違う空港に降りた友達がメールくれました。
こちらも珍道中だったようで、旅の始まりだったのでハチャメチャな
事になったようです。家族に読みあげて、人ごとなので爆笑しました。
ひろみ、体験談ありがとう!

そして、ひろみの地元 瓢箪山へも、友達とのランチのため遊びに
行ってきました。
しゃべりまくって6時間。
去年の同窓会の話ももう一度。
アルバム片手に盛り上がっていたら、おばあちゃんグループの方が
”卒業あるばむ?楽しそうね いいわね〜〜” と近づいてこられ
アルバムを見て、”私らのときはもっとおかっぱの髪型ばかりやったわ”
となつかしそうに話しかけられました。
よっぽど楽しそうやったんやな、私ら。

いまだに書けません。

そして、親分がシューカツなんとか決まりました。
片道2時間かけて通います。
ご心配おかけしました。


12.04.04 大荒れ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前日からの大荒れの予報どおり、山の上の霊園への道中は
霧や土砂降り、散々の天気の中。
到着して準備をする間だけ、一瞬ましになったものの
又すぐに暴風雨。
立ててくれたパラソルは、飛びそうになっているので
係りの人が身体を張ってしがみつき、家族は皆雨合羽着用。
お供え物も、色々考えて準備したのにそれどころじゃなく
とりあえず出したけど、”早く終わって欲しい”と言うココロの中は
坊さんも家族も係りも同じ。
あっという間でした。

お坊さんは”私の50年のお勤めの中、アメだったのは1回だけ。
土砂降りでも山へあがれば晴れました”
で弟は、”じゃぁ今日が2回目になるんですね。”
というも坊さん自信満々。
忘れられない2回目になったようですね。

で、canadaへ行ってるはるちん。
昨日 家に帰ってくる予定。
なのに、こちらも大荒れ。
関東もえらい事になってましたね。
おかげで、バンクーバーの空港で6時間遅れての出発。
成田へも天候回復を待ってのんびり飛行。
到着しても便もホテルもないため、空港ロビーで寝るとの連絡。
それもかなわず、成田上空で2時間ほど旋回した後 断念して
夜中にソウルのインチョン空港に着陸。
かろうじてホテルに泊ったのは朝方近く。
この時点で便はキャンセル扱いになるとのことだったので、
ソウルから関空に帰ってこれるだろうと思いきや・・・
先ほど 今日の18時に成田に向かうとの連絡。
でも今日の便はないので、明日 大阪にどのようにして帰れるかは未定。
一体いつになったら帰ってくるのか はるちんよ。

子供とは連絡は一切とれないので、頼るは教室の事務の方。
けれども普段から外国人的な教室なので、細かい報告や
安心させるような内容はなし。
これ、日本人の教室だったらありえないわ。
ガンガン塾に問い合わせや苦情、塾は謝り倒しだろうな。
うちの場合、私ら夫婦でpcにはりついてflight Informationを
ひたすら追いかける。
家庭内で一喜一憂。
そして ”子供もかわいそうやけど、○○(先生の名前)もかわいそうだよね
一人で沢山の子供連れて・・”
ってなってます。
個人を信頼してるからかしらね。

大荒れで始まった春です。


                つぶやきtop